12月も半ばに差しかかり、慌てて年賀状の準備を始める方も多いのではないでしょうか。
私もそのうちの1人です。
「今年で最後にしよう」と思いながらも、結婚、出産などのイベントがあり、親戚などへの報告も兼ねて年賀状を作成していましたが、思い切って今年で最後にする予定です!
私自身30代の「年賀状のやめかた」を参考までに例文付きでご紹介します。
30代の私が実際に使った年賀状じまいの文例
親戚・上司向けテンプレート
旧年中は大変お世話になりました。
誠に勝手ながら 時代の移り変わりもあり 本年をもちまして 年賀状を控えさせて頂く事に致しました。
今後も変わらぬお付き合いをお願い申し上げると共に 皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り致します。
毎年の年賀状を楽しみにしている叔父や叔母がいるため、なるべく丁寧に、かつなぜ辞めるのかをクリアに伝えました。
最近は「年賀状じまい」のシールやはがきが販売されているので、こちらを購入しても便利ですね!
友人向けテンプレート
あけましておめでとうございます。
昨年も大変お世話になりありがとうございました。
誠に勝手ながら時代の流れもあり
今年を最後に年賀状を失礼させていただきます。
今後はSNSなどを通じてご挨拶させて頂ければと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
友人であれば、Lineやインスタグラム、Xで繋がっているので、「SNS」を文中にいれました!
LINEで事前に送った際の文例はこちら
突然だけど我が家では、来年から年賀状をやめることにしました!
今はインスタやLINEでも見られるので、今後はSNSで連絡するね!
これからもよろしくお願いします。
年賀状じまいのメリット&デメリット
年賀状じまいをしようか迷っている
そんな方に向けて、メリットとデメリットを整理してみました!
メリット
- 時間と手間の大幅な節約:年末の忙しい時期に、宛名書きや投函作業から解放!
- コストの削減:年賀状の購入費用、切手代、写真印刷代などの経費を抑えられる
- 環境への配慮:紙資源の節約や不要な廃棄物の削減につながる
デメリット
- 長年続けてきた日本の伝統的な習慣が失われていくことになる
- 手書きの温かみや、相手を思いやる気持ちが伝わりにくくなる可能性がある
- 特に年配の方々との関係維持が難しくなる可能性があります。デジタルツールに不慣れな方との連絡手段が減ってしまう。
- 住所変更等の大切な近況報告の機会が減少してします
まとめ
相手との関係性によっても伝え方は難しいと思いますが、年賀状じまいをしたからといって、関係が終わるわけではないかと思います。
もし年賀状じまいを検討されている場合は、親しい方々には事前に伝えておくことをお勧めします。
また、デジタルでの新年の挨拶方法を工夫したり、別の形での交流方法を考えたりすることで、良好な関係を維持することができるかと思います!
時代の流れにそって相手とのコミュニケーションの取り方も変わっていくのは仕方がないことかと思います。
今回は30代/40代向け年賀状じまい例文テンプレートを紹介しました!
Xでは福袋や楽天のお得情報を発信していますので、よかったらフォローしてくださると嬉しいです!
\福袋の発売日や再販などの最新情報はXでポストしています!/
12月9日12時〜エッグスンシングス🥞福袋2025発売❣️
— みら@福袋マニア&お得大好き👶🏻🎁 (@mila_fukubukuro) December 8, 2024
最大8000円相当のミールチケット付きで
なんと7700円(税込)❤️🔥👀
詳細はこちら👇https://t.co/2L9LpJ2a0Z#エッグスンシングス#ハワイパンケーキ#福袋 pic.twitter.com/MsuNR9J4Ha